非常警報複合装置の交換
防雨型
現場:東京都新宿区
非常警報複合装置は押し釦を押すことにより
建物全てにサイレン又はベルを鳴らします。
どこでもボタンを1ヶ所押せば全ての装置に連動し
音響が鳴ります。
1989年製の非常警報複合装置【防雨型】
防雨型には外部からの雨の侵入を防ぐため
ゴムパッキン等の防水加工がしてあります。
屋外の開放廊下等では防雨型を使用します。
装置の本体を撤去
同サイズの現行品のため埋め込みボックスは
このまま使用できる。
物によっては本体サイズが小さくなっている場合が
あるが、メーカーに寄っては専用アダプタを用意して
くれている場合がある。ない場合は自作して加工
しなければならない。
リニューアル後の非常警報複合装置【防雨型】
防水型でない一般型の非常警報複合装置
こちらを屋外に設置するとすぐ雨が侵入し
端子を腐食させ誤作動を起こすことになる。
適切な設置が必要です。
ラベル:非常警報
【関連する記事】